大鼓初舞台の写真です 羽衣クセ、キリを演奏しました
その後数々舞台に
一緒にやっている仲間も昔から一緒です 小鼓 幸正昭氏
寺井宏明氏 鵜沢洋太郎氏 観世元伯氏 と
昔の写真は今の写真より微妙にピントが合ってないのです オートフォーカスの技術ってすごいことに気づかされます。
思い出の写真シリーズはここまでです ご覧いただきありがとうござごいました
| 2日(日) | 観世会 | 阿漕 | 観世能楽堂 | 14:30~ |
| 15日(土) | 定期能 | 忠度・鉄輪 | セルリアンタワー能楽堂 | 13:00~/16:30~ |
| 22日(土) | 碧風会 | 鉢木 | 矢来能楽堂 | 14:00~ |
| 28日(金) | 県民のための能を知る会 | 大社 | 横浜能楽堂 | 14:00~ |
| 他、下記は入場無料 | ||||
| 1日(土) | 内田同門会 | 矢来能楽堂 | ||
| 3日(月) | 観暁会 | 観世能楽堂 | ||
| 16日(日) | 白水会 | 宝生能楽堂 | ||
| 23日(日) | 緑泉会 | セルリアンタワー能楽堂 | ||
| 24日(月) | 喜宝会 | 宝生能楽堂 | ||